記事アーカイブ RSS

雑誌やウェブサイトなどに掲載された記事、連載を中心にご紹介します。

PENTA(ペンタ), ダイエット -

2009年の授業が始まり、講義科目『現代人とサプリメント』は2つのキャンパスで開講し、合計650名の履修者が集まった。

続きを読む

PENTA(ペンタ), ダイエット -

桜の季節が近づいた二月半ばに皇居までウオーキングをしに行ったら、春らしいパステルカラーのウェアで颯爽と走る女性と次々にすれ違った。

続きを読む

PENTA(ペンタ) -

筆者は、立教大学に本年から立ち上がったスポーツウエルネス学科の授業の環として、9月から『ウエルネス科学総論』といつ科目を担当している。

続きを読む

WEB -

私は本年の3月31日まで食品メーカーに23年間勤務していました。そこで行ってきた仕事は、スポーツ食品・スポーツドリンクの開発と、アスリートに栄養指導を施しながら開発した商品を使ってもらい、競技力を高めてもらうということでした。

続きを読む

PENTA(ペンタ) -

筆者の勤務する立教大学では、一般教養科目を全学共通カリキュラム(略して全カリ)と呼び、大学生ならこの程度の知性を身につけて社会に出て欲しいという科目を揃えている。履修できるのも1、2年次に限らず、計画的に4年次まで単位を取得することができる。

続きを読む

PENTA(ペンタ), ダイエット -

4月から特定健康診断・特定保健指導がスタートした。国民健康保険組合や企業の健康保険組合が実施する点は今までと変わらないが、対象は40~74歳の被保険者とその扶養家族であり、生活習慣病を防ぎ発見するための健診と、その結果に問題のある対象者への保健指導が「義務化」される。

続きを読む

PENTA(ペンタ), ダイエット -

一般に、冬はダイエットには向かないシーズンとされている。寒いので、たとえばラーメン屋に入つてついつい大盛りを注文。大盛りでなくても半ライスを付けてしまう。栄養を考えて、チャーシューとネギもトッピング。「だって寒いんだもの・・・」と言い訳する。

続きを読む

PENTA(ペンタ), ジュニア・食育 -

大学は後期の授業が始まり、筆者も立教大学の全学共通カリキュラム(いわゆる教養の授業だが在学中いつでも履修できる)のひとつ、「栄養の科学」の授業を始めた。

続きを読む

PENTA(ペンタ), ダイエット, フィットネス -

『健康日本21』をご存知だろうか。21世紀を迎えるにあたり、健康国家を目指す日本の厚労省が掲げた国民健康づくり運動である(http://www.kenkounippon21.gr.jp/)。

続きを読む

PENTA(ペンタ), ダイエット, 学会・協会 -

3月に学会参加と観光を兼ねてアメリカ南部に行ってきた。

続きを読む