PENTA(ペンタ) RSS

雑誌やウェブサイトなどに掲載された記事、連載を中心にご紹介します。

PENTA(ペンタ), 栄養素解説 -

「アミノ酸ダイエツト」という言葉は読者の皆さんにもおなじみになったと思う。

続きを読む

PENTA(ペンタ), ダイエット -

現代人にとって、ウエイトコントロール、とりわけダイエットは切実な問題である。運動量が少ないのに、栄養を摂り過ぎると体重は増加し、体脂肪が異常に蓄積した状態から肥満が始まる。

続きを読む

PENTA(ペンタ), 栄養素解説 -

カルシウムというと、だれでも「骨をつくる」「骨を強くする」というイメージがわくであろう。これほど栄養素と身体が直結してイメージできるものも少ないと思う。

続きを読む

PENTA(ペンタ), 栄養素解説 -

持久系の競技の場合、パフォーマンス向上に貢献するサプリメントは、エネルギー代謝を促進する物質と、抗酸化物質が中心となる。

続きを読む

PENTA(ペンタ), 栄養素解説 -

私の経験上、スポーツ障害は、しっかりとした食事・栄養摂取をすれば、かなりの確率で予防できるのではないかと思う。

続きを読む

PENTA(ペンタ), サッカー -

日本サッカーが、世界を歩き出した。
世界が素顔の日本に微笑んだ。
スポーツの、新しい時代が始まった。

続きを読む

PENTA(ペンタ), ジュニア・食育 -

数年前、バレーボール選手について、中学、高校、大学、日本代表の各世代のトップ選手を対象に、食生活と体調についての調査を行なった。

続きを読む

PENTA(ペンタ), 栄養素解説 -

タンパクの栄養価を示すアミノ酸スコアは、原料の大豆のレベルでは86であるが(ちなみに牛乳は100)、ソイプロテインの原料(ソイプロテイン・アイソレート)まで精製されると、アミノ酸バランスが改善され、アミノ酸スコアも100となり、栄養価は午乳や卵に匹敵するものとなる。

続きを読む

PENTA(ペンタ), 栄養素解説 -

ビタミンB1はチアミンとも呼ばれ、天然の食品では豚肉、玄米や胚芽米、胚芽パン、ナッツ、果物、緑黄色野菜に見られる。

続きを読む

PENTA(ペンタ), 栄養素解説 -

PENTA5号に紹介されたように、プロテインの原料として最も注目されているホエイは、牛乳のタンパク質の一種である。乳タンパクは80%がカゼインであり、ホエイは残りの20%になる。

続きを読む